ハゼとタヌキ

日曜日の夕方からハゼ釣りに。


マダカの餌用のハゼを釣って、
いつもなら移動するのだが、
今回はそのまま続けてみた。


日が暮れるとさすがに活性は落ちるが、
ぽつぽつとは喰ってくる。


たまにチンタもくるが、
親は来てくれないねぇ( ̄〜 ̄)ξ


のんびりと釣りをしていると、
足元の崖下からなにやらガサガサと物音がする。


見てみるとなんとタヌキがいるではないか(@_@)


その距離わずか3メートル。


こんな近くで見たのは初めてだ(^^)


呼んでみると、
目をクリクリさせてこちらを向いたまま逃げる気配は無い。


試しに死んでしまったハゼをポトッと落としてやると、
バリバリと音をたてて食べていた。


数匹ハゼをあげたが、
まだ欲しそうな顔をしている。


あげたいのはやまやまだが、
こちらの食いぶちがなくなってしまうので、
パンをくれてやったが、あまりガツガツ食べない。


どうやら生魚のほうが好みのようだ。


まったく贅沢なタヌキだ(`へ´)


ところで釣りのほうは?っていうと、
そのまま何事も無く終了(;^_^A


まぁ、楽しみはこの次にとっておきましょう(^!^)y~


同じカテゴリー(釣り)の記事
どうなのかねぇ?
どうなのかねぇ?(2013-07-19 16:29)

TVだけでも
TVだけでも(2013-03-13 17:13)

ついでに
ついでに(2013-02-11 16:43)

エイりやん
エイりやん(2013-01-30 16:45)

我が家の洗濯物
我が家の洗濯物(2012-11-20 17:01)

この記事へのコメント
なんだかんだいって、そこそこ釣れてるじゃん!

でも食いぶちがかかってると、かわいいタヌさんに、あげるわけにもいかんしね!

おいらの職場の緑地帯にもタヌさんがこの時間になると現れるんだけど

2匹いて芝生のまん真ん中で、すもう!?とってるよ!

そんなときに、目の前まで見学しに行っても、なんにも気づかないから

逆にこっちがこわい!やっぱり野生だね!
Posted by しみちゃん at 2012年09月12日 20:45
しみちゃんお久し振り^^

釣り場に猫がいるのはよく見るけど
まさかタヌキが登場するとは思わなかった(^^)

しかし、ハゼは適当にやってれば釣れるけど、
セイゴや鯛が去年からほとんど釣れない(涙)

そのかわりエイが来る。
困ったもんだ(´`)
Posted by masterヒサmasterヒサ at 2012年09月13日 16:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ハゼとタヌキ
    コメント(2)