つづき
蕎麦を食べて腹いっぱいになったところで、
早帰りチームともう少し遊びたいチームに別れた。
そして僕達が向かったのは、恵那の手前の岩村町。
ここは織田信長の叔母が夫景任を亡くし未亡人となり、
女城主として城を守ったことで有名な町らしい
(私は歴史にうといので、各自お調べくださいな^^)
小さいが、なかなか歴史を感じさせる町並み。
ここで造り酒屋を見学。
見学コースはそれほど長くないが、
目をひくのは、歴代首相や芸能人などの多くの有名人が来ていること。
それほど有名な町だったのね(;^_^A知らなかった
試飲もあったが、飲むわけにはいかないので、
向かいの和菓子屋でヨモギの柏餅をパクリ。
お茶を出してくれる親切なお店でした(^^)
食後のデザートも食べたので、そろそろ帰路につくことに。
茶臼山の横にあるアグリステーションなぐらにつく頃には
お日様が雲に隠れて少し肌寒くなってきた。
ここではみんな温かいヒーコーを飲んで一休み
(でもトイレが近くなるんだなぁ(^_^;))
上着を一枚着て、出発!
スイスイ〜っと行きたいところだが、
皆さん行楽帰り、ニコニコしながらのんびり車を運転されてる方がいるわけで。
山道で追い越すわけにもいかず、渋滞にはまる( ̄〜 ̄;)
しかしなんとか日が暮れる前に三河三石に戻ることが出来、
今期初のツーリングはこれにて終了〜(~o~)
しばらくの歓談の後、みんな散って行くのであった。
皆さんお疲れさまでした〜\(^o^)/