まぐれか実力かわからないが、ミカが良型のキビレを釣り上げた。
しかし後が続かず、先週グッドだった場所へ移動ε=┏( ・_・)┛
わかってはいたが、向かい風になるので少々やりづらい。
風の強さよりうちらの欲のほうが強いので、
なんとかポイントまで届いちゃたりする(^-^)v
うんうん、やはりこっちのほうがアタリはあるぞ。
アタリはあるがなかなか針に掛からない。焦りすぎか!?
そんなときミカのウキがスーッ!
グググッ!!!おっ、デカイぞ( ̄□ ̄;)!!
プッツーン(>_<)ハリス切られた。
でも大物がいるのはわかっているので、
しつこく投げる。
しばらくすると、またいいアタリ・・・・・・・・・プッツーン!まただ( ̄〜 ̄)ξ
おそらく水中でエラあらいだが、
3号のハリスを簡単に切っていきやがる。
さっきからミカの事ばかり書いてるけど俺はどーなのって?
その頃ボキは横の木の柵に道糸を引っ掛け、
仕掛けALLロスト!
電気ウキ高かったのに(T_T)
すっかりやる気が無くなったボキは、
風の影響が無い所&新規開拓へ移動を打診。
ミカも鼻水をたらしながら渋々了解。
まぁ、行った事ない所なんてそう簡単に釣れるもんじゃないけどね。
帰りながら3箇所寄ってみて竿を出したけど、
魚の反応があったのは1箇所のみ。
でもまだまだ良い釣り場はありそうです。
この日の釣果
キビレ40センチ
セイゴ23センチ
ハゼ10センチ
メジナ10センチ数匹
コトヒキ13センチ数匹
このような釣果になりました。
マダカはまた今度がんばります(^O^)/