10月25日(月)
今回もマダカ釣り用のハゼを釣りに行ったが、
出発が遅く、釣り場に着いた時にはすでに日は落ちていた。
案の定ハゼはろくに釣れず、前回同様マダカも青ジャムシで狙う事に。
しかし、この日は変な天気だ。
雨がぱらついているのに西風だ。
まずはいつものポイントでやってみる。
んー、いまいちの反応だ。
エサ取りばかりで、本命のアタリはない( -_-)
その時ミカのウキがスパッとではなく、
押さえ込まれるように沈んで浮いて来ない。
おぉ、なんじゃなんじゃ?
アワセを入れてHIT!
ん?なんだか少し重たそうだぞ!?
上がって来たのは40センチのキビレ。
ん〜いーじゃなーい(。≧∇≦。)
久しぶりのキビレとの対面にミカも満足そうだ。
ずっと話をしていた近所のオッチャンもびっくりしていた(^_^)
が、いいアタリはこれくらいなもんで、
その後はさっぱり( ̄〜 ̄)ξ
よって、風向きは悪いが先週釣れた場所へ移動。
後半へつづく