近場探索

毎日のことだが、目覚める頃はすでに午後真っ只中。


この季節になるとすぐに日が落ちてしまう。


それでも休日はなるべく明るいうちに活動開始することにしている。


この日も釣りかバイクか悩んだが、
釣り場は混んでそうなのでチョロっとバイクで散策することに。


最近サービスエリアや道の駅がどんどん良くなってますね。


あまりに近くて行ったことなかったが、
潮見坂に道の駅があったなぁ( ̄〜 ̄)


小マジェ発進!


浜名湖を通りすぎながら、
釣り人の多さに、やっぱりバイクにして良かったと思う(^_^)


125CCでは浜名バイパスに入れないので、
下道から道の駅に進入(^^)v


普段バイクでは山ばかりなので、
海が見える道の駅は新鮮に感じる(^-^)


ここで浜名湖焼きなるものを発見(@_@)


シラスと刻みネギを薄い生地で挟んだお好み焼きみたいなものだ。


さっぱりしていてなかなか旨い(^^)


一緒に注文したヤリイカの串焼きは、
型が小さいので数をおまけしてくれた(^_^)


日も落ちてきたので浜名湖を周りながら帰ろうとした時、
ふと、そういえば浜名湖S・Aも
下道から入ることができるって聞いたことがあるような気がする(・・?)


どこから入るのか知らなかったが、
寸座ビラの奥に行ってみたら駐車場があった。


久しぶりに寄ったらなんだか出店が増えてるような気がする。


グルっと見回すと治一郎のバームクーヘンのコーナーが。


これを俺が仕込みしてると思うとゾ〜っと・・・
いや、身が引き締まる思いだ(>_<)


ここでは、地元とは関係無いが、
肉巻きおにぎりと鯵の唐揚げを食す。


鯵の唐揚げは中までカリカリで丸かじり(^o^)


一匹150円と値段にもニンマリ(^_-)


こうしてる間にすっかり夜になりようやく帰路に。


近場でも十分楽しめました(^o^)


まだまだ近場探索は続くのである\(^o^)/


同じカテゴリー(バイク)の記事
そろそろ
そろそろ(2014-03-23 16:49)

看板娘ならぬ・・・
看板娘ならぬ・・・(2014-02-06 16:30)

なかなか良いじゃん
なかなか良いじゃん(2014-01-17 17:05)

大盛りツーリング
大盛りツーリング(2013-09-24 18:28)

大盛りツーリング
大盛りツーリング(2013-09-23 23:52)

この記事へのコメント
こんばんは。
潮見坂の道の駅懐かしいですね。
浜松に居たとき一度だけ行ったことがあるけど、ずいぶん変わったんだろうな。

私は、先週金曜日に紅葉真っ只中の富良野に行ってきたよ。

同じ富良野でもこんなに景色が違うんだなと思うくらい、
360度紅葉が綺麗で、改めて北海道の四季を感じました!

夜釣りは、寒いので風邪などひかないように楽しんでね!
Posted by アサハラ at 2012年10月29日 19:14
アサハラさんこんばんは^^

小マジェ・アサハラ号、快調です(^^)
小さいので近場でもツーリング気分で楽しいですよ。

北海道が紅葉真っ只中ってことは、こっちはまだまだかな!?
紅葉の風景も雄大そうですね(@@)

さすがに夜に活動するには気合が必要になってきました。
なんとか年内はがんばろうかな(^0^)
Posted by masterヒサmasterヒサ at 2012年10月30日 17:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
近場探索
    コメント(2)