毎日のことだが、目覚める頃はすでに午後真っ只中。
この季節になるとすぐに日が落ちてしまう。
それでも休日はなるべく明るいうちに活動開始することにしている。
この日も釣りかバイクか悩んだが、
釣り場は混んでそうなのでチョロっとバイクで散策することに。
最近サービスエリアや道の駅がどんどん良くなってますね。
あまりに近くて行ったことなかったが、
潮見坂に道の駅があったなぁ( ̄〜 ̄)
小マジェ発進!
浜名湖を通りすぎながら、
釣り人の多さに、やっぱりバイクにして良かったと思う(^_^)
125CCでは浜名バイパスに入れないので、
下道から道の駅に進入(^^)v
普段バイクでは山ばかりなので、
海が見える道の駅は新鮮に感じる(^-^)
ここで浜名湖焼きなるものを発見(@_@)
シラスと刻みネギを薄い生地で挟んだお好み焼きみたいなものだ。
さっぱりしていてなかなか旨い(^^)
一緒に注文したヤリイカの串焼きは、
型が小さいので数をおまけしてくれた(^_^)
日も落ちてきたので浜名湖を周りながら帰ろうとした時、
ふと、そういえば浜名湖S・Aも
下道から入ることができるって聞いたことがあるような気がする(・・?)
どこから入るのか知らなかったが、
寸座ビラの奥に行ってみたら駐車場があった。
久しぶりに寄ったらなんだか出店が増えてるような気がする。
グルっと見回すと治一郎のバームクーヘンのコーナーが。
これを俺が仕込みしてると思うとゾ〜っと・・・
いや、身が引き締まる思いだ(>_<)
ここでは、地元とは関係無いが、
肉巻きおにぎりと鯵の唐揚げを食す。
鯵の唐揚げは中までカリカリで丸かじり(^o^)
一匹150円と値段にもニンマリ(^_-)
こうしてる間にすっかり夜になりようやく帰路に。
近場でも十分楽しめました(^o^)
まだまだ近場探索は続くのである\(^o^)/