リベンジ2

つづき


風でやりにくいのと、ミカがデカイのを逃がして機嫌が悪いので
朝方4時にいつものポイントへ移動。


風向きはこっちのほうがやり易い。


前回ここでキビレが釣れたが
時期的にはきびしいだろう。


が、釣るやつは釣るんだねぇ。


ミカの竿にアタリが、リールを巻きながら
「あんまり大きくない」と言ってるが
上げてみれば37センチのキビレちゃん。


いいサイズじゃあーりませんか(*^□^*)


条件はあまり良くない中での収穫に、
さっきまでご機嫌ナナメだったミカもニンマリ(^-^)


ボキの仕掛けはマダカ狙い、ミカの仕掛けはキビレ狙い。


まずはミカが先行。


しばらくしてまたミカの竿にアタリが。


またキビレだと思って、本人は気楽にリールを巻き巻き(^!^)y~


しかし、上がって来たのは47センチのセイゴだった(m'□'m)


本人「キビレだと思って普通に巻いてたけどセイゴだった、切られなくて良かった」だと!


キーッ(`へ´)
それは俺が釣るはずだった魚なの!


ほんでもって俺は?っていうと、
さっきのセイゴに突進されて道糸がクッシャクシャ。

またまたキーッ(`へ´)!!


このごろまったく良いところのない私なのである(-_-;)


そんなこんなで日が昇ってきたので、本日の釣り終了。


なんとかリベンジ出来た2人?なのである。


同じカテゴリー(釣り)の記事
どうなのかねぇ?
どうなのかねぇ?(2013-07-19 16:29)

TVだけでも
TVだけでも(2013-03-13 17:13)

ついでに
ついでに(2013-02-11 16:43)

エイりやん
エイりやん(2013-01-30 16:45)

我が家の洗濯物
我が家の洗濯物(2012-11-20 17:01)

この記事へのコメント
はじめまして、コメント失礼します。
いつも釣行記を楽しく読ませていただいております。
いつもナイスな釣果ですね。
まだキビレのナイスなやつが電気ウキ?で釣れるんですね。
今シーズンは、もう電気ウキ仕掛けは仕舞ってしまいましたが、もう一度出そうかな?
Posted by DM次郎DM次郎 at 2010年11月04日 19:32
DM次郎さんコメントありがとうございます。はじめまして(^^)
基本的にブッコミより電気ウキのほうが好きなので、
それでやってますが、キビレもマダカ(セイゴ)もピンポイントでしか
釣れません。
でも居るとこには居るんですね。私もビックリです。
電気ウキがスッーと沈むのを見るのは楽しいですよ。
Posted by masterヒサmasterヒサ at 2010年11月04日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
リベンジ2
    コメント(2)